人気ブログランキング | 話題のタグを見る

cappuccinoのコンピタブログ

cappmac.exblog.jp
ブログトップ

プラズマテレビ入手

プラズマテレビを買ってみました。

VIERAのニューモデルが登場しましたが、そのおかげか前モデルが生産終了になる直前に安くなったので買ってみました。だいたい7万円くらいで購入できました。

購入したのはパナソニックのプラズマテレビの一番下位モデルTH-P42S2というやつです。

とりあえず今使っているRDT-232WM-Zと並べてみました。23インチ液晶と並べるとさすがでかいです。
プラズマテレビ入手_c0064553_2157754.jpg


【画質面】
家電量販店で見ても液晶テレビと遜色なさそうだったので買ってみましたが、部屋に置いてもその印象はかわらなかったので安心しました。

確かに若干液晶に比べると暗いですが、リビングの照明下程度の明かりなら十分な明るさで問題ありません。
プラズマは照明を落とすとさらに良いとのことですが、たしかにその通りで黒は漆黒・・・とは言わないまでも非常に深い色合いが出せているように見えます。

ちょっと期待はずれだったのは動画性能。

プラズマは動画が強いというイメージがありましたが、RDT-232WM-Zの倍速補完オンの状態と比べると残像が目立ちます。
残像といっても液晶のような輪郭のモヤモヤ感がかかる訳ではなく、輪郭に沿ってRGBが分離されたような見え方になります。液晶のような見辛さはないですが、動画解像度が高いというのには疑問符です。私見としては液晶に対するプラズマの優位性は広告にあるほどのものではないと感じます。

液晶テレビは残像を低減する目的で倍速補完を積んだモデルが続々登場していますが、別に液晶だからのせるべきものではないと考えています。雰囲気が大事な映画はともかく映像は滑らかなほど見やすいですからね。倍速補完はスクロールシーンや背景固定の中で物体が移動するような映像でもフレームレートが下がったように感じさせないというところがその本質なのではないかと思っています。液晶ではたまたま残像感の低減にも一役買っている、というそんなイメージです。

プラズマは原理的に残像が生じにくいと言われてますが、個人的にはこういう思いもあって、倍速補完を搭載してほしいなと。原理的に黒挿入までする必要はないので単純に補完してくれれば良いと思います。プラズマは液晶と違ってインパルス型のデバイスだから予測補完じゃなくてただのフレーム水増しだけでもいいかもしれません。高画質にやろうと思えば8倍速補完(480Hz)とかでもデバイスは対応できるんじゃないでしょうか。

ちなみに液晶にある視野角という問題はプラズマにはありません。が、このモデルの場合構造的にプラズマパネルのさらに上に強化ガラスが覆っているため、ほぼ180度から見ると2重写りしてしまいます。とくに部屋を暗くすると顕著です。もっともこんな見方をする人はまずいないと思いますが...。

【機能面】
HDMIが3系統入力。アナログ音声出力、光デジタル音声出力(SPDIF)が可能です。
HDMIで受け取って出力できるサンプルレートは48kHzが上限のようです。光出力でこれ以上のサンプルレートを出したい場合は素直にAVアンプを買うしかないようです。

PCの映像もDVI→HDMI変換ケーブルを使い出力することが可能です。
D-Sub 15ピン端子もありますが、いまさらアナログ入力もないのでこれを使うことはないでしょう。

PCの映像はとてもクリアに出力されます。これは個人的にはかなりナイスです。
以前液晶テレビにPCをつないだとき、青や赤の色純度が落ちたように処理されてしまいとても汚かった記憶があるのですが、このモデルはそういったことはないようです。

さらにうれしいことに、デバイスネイティブの解像度(この場合1080p)に合わせなくても綺麗に出力されます。これはどういうことかというと液晶の場合、ドットバイドットでない解像度にセットするとディザリングで補完してあわせようと処理しますが、お世辞にも滑らかではない表示になってしまいます。

このモデルの場合、解像度をさげてもモヤッとした感じが低減された、映像になります。
この感覚はCRTを思い出させます。CRTも液晶と違って解像度をかえてもそれなりに見える映像を出力してくれました。プラズマのデバイスとしての機能がCRTに近いからこういう見え方をするのか、それともVIERAの映像エンジンが優秀だからこのように見えるのかちょっと気になりました。とくに明言しているサイトはないようなのでいまのところ謎です。

【その他】
いわゆるジー音は気にしだすと結構耳につきます。画面中に白っぽい絵が増えるとジー音が大きくなり、黒くなると消えます。この辺は蛍光灯と同じといったところでしょうか。

重さは24kgで一人でかろうじて設置できる重さです。箱の中ではスタンドと分離して袋の中に入っているので慎重にかつ大胆に箱から引っ張りだす必要があります。
付属のスタンドはかなり背が低いです。もっとも普通はテレビラックにおくべきものなのでこれで十分かもしれません。

いわゆる画面焼き付きの恐怖はありますが、けっこう無神経につけっぱなしにしてもいまのところ大丈夫みたいです。ですが、PS3の入力の時だけやけに短時間の焼き付きが多い気がします。最初、5分くらい消えなかったので焦りました。

アナログ音声出力は思ったよりいい音が出ます。DACは何使っているんだろう・・・。
by cappuccino_mac | 2011-02-13 22:04 | 雑感